前回のUPから1か月半が経ってしまいました^^;
ちょっとこの1か月はSBから離れていました…~といっても特に何があったという訳でもなく、他に興味があることがどんどん出てきてしまって(-_-;)SBに手が回らなかったというのでしょうか。
でも、やっぱりSBが大好きなことは変わらないので、来年も変わらずSBを楽しんでいきたいと思います。
ホームクラス、キットの販売も年が明けてからぼちぼち再開していきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
前回UPした作品では、PMBでなんと、Winnerを頂きました!(^^)!
今まで、チャレンジを何回もしてきましたが、FavはあってもWinnerというのはなかったので、とっても嬉しかったです♪しかも、数あるチャレンジの中でも一番大好きなPMBで!!
そして、Casket*さんからは、素晴らしいRAKが送られてきました。なんと、マンキツと同じくらいのボリューム!!!!ayaさんありがとうございました♪(写真、とっておけばよかった^^;)
いろんなことがあった2011年・・・
来年は、きっと良い年になりますように・・・
みなさま、よいお年をお迎えください。
back ground
2011/12/31
2011/11/15
Pages of My Book ---- chapter/13 - pure
今月もPMBに参加です!!
今月のお題はこちら

生まれたばかりの子供のように 純真無垢な自分にもどることはできないけれど、時にはあらゆるストレスから解放されたピュアな心を思い出して 気持ちをリセットしてみたいものですね。
「pure」というwordから感じるイメージでページを綴ってください。
pure…我が家に「pure」を表現できる人がいるだろうか・・・と、今月は悩みました~^^;
私のイメージでは「pure」は透き通った感じ。今の子供たちは、pureっていうよりもっと自己中心的な振る舞いが多いのでなので、小さい頃の子供たちの写真を使うことに(^_^.)
そして、inspiration boadから白っぽいイメージを頂きました。
Casket*さんのScrap bagに入っていたコアの白ドットを台紙にして、OAのグレーのミストをプラス。
写真は白黒に印刷しました。
CPのPPやチップボードを使っています。
チップボードのサークルの中にカットしたお花を入れています。ここ、お気に入り❤
ボタンの台紙っぽいジャーナルカード が可愛い❤
Scrap bagに入っていたウッドのアルファベットも使いやすくって、お気に入りです♪
せっかくコアを使ったので、下は破いてボーダーステッカーをチラ見せしてみました。
写真は、4年前くらいのもの。息子は自分の赤ちゃんの時の写真を見て、ちょっと恥ずかしいようで・・・まともに見ようとしませんでした。そして一言「りこ、かおへん・・・」
確かに、まったく違う顔してますね^^;そういう自分も全く違う顔してるんだけど・・・
このころはこんなに可愛かったんやぁと、親ばか発言をしながら、毎日怒ってばかりいる自分に反省をしつつ、少し初心に返ることができました。(でも、また今日も怒鳴ってしまったぁ(-_-;))
今月も素敵なチャレンジ、ありがとうございました!!
今月のお題はこちら

---------------------- chapter / 13 ------ pure ------------------
毎日が同じことの繰り返しで心に窮屈さを感じることはありませんか?
意地を張ったり、イライラしたり。
自分の気持ちを素直に表現できなくなって心がキューーッと小さくなってしまうことがよくあります。
意地を張ったり、イライラしたり。
自分の気持ちを素直に表現できなくなって心がキューーッと小さくなってしまうことがよくあります。
生まれたばかりの子供のように 純真無垢な自分にもどることはできないけれど、時にはあらゆるストレスから解放されたピュアな心を思い出して 気持ちをリセットしてみたいものですね。
「pure」というwordから感じるイメージでページを綴ってください。
pure…我が家に「pure」を表現できる人がいるだろうか・・・と、今月は悩みました~^^;
私のイメージでは「pure」は透き通った感じ。
そして、inspiration boadから白っぽいイメージを頂きました。
![]() |
pure |
写真は白黒に印刷しました。
CPのPPやチップボードを使っています。
チップボードのサークルの中にカットしたお花を入れています。ここ、お気に入り❤
ボタンの台紙っぽいジャーナルカード が可愛い❤
Scrap bagに入っていたウッドのアルファベットも使いやすくって、お気に入りです♪
せっかくコアを使ったので、下は破いてボーダーステッカーをチラ見せしてみました。
写真は、4年前くらいのもの。息子は自分の赤ちゃんの時の写真を見て、ちょっと恥ずかしいようで・・・まともに見ようとしませんでした。そして一言「りこ、かおへん・・・」
確かに、まったく違う顔してますね^^;そういう自分も全く違う顔してるんだけど・・・
このころはこんなに可愛かったんやぁと、親ばか発言をしながら、毎日怒ってばかりいる自分に反省をしつつ、少し初心に返ることができました。(でも、また今日も怒鳴ってしまったぁ(-_-;))
今月も素敵なチャレンジ、ありがとうございました!!
2011/11/10
OA祭り& 同期deクロパ
毎月10日はマンキツ祭りとOA祭り!!
今月は、マンキツ祭りとOA祭りに別々のLOで参加です^^♪
先月から、毎月ご近所同期のみーさんと、あゆりんちゃんの3人でクロパをするようになりました。
そこで、大好きなOAのSidewalksを使って作りました。
先月はCS#179を使って(期限切れでした~^^;)
スケッチ通りになりませんでした^^;
真ん中のハートは、みーさんのミニブックをテンプレートにして使わせてもらいました。あゆりんちゃんも同じの使ってます(^^)
OAのミニアルファベットをシャボン玉っぽく。
そして、なんといってもこの男の子が可愛い❤
sidewalksのフラッグのエンベリがめちゃくちゃツボ!!今回は短めのフラッグを使いました。
タイトルは、Sassaの雲っぽいステッカーにこれもSassaっぽくタイトルを置いてみました。確か、今年のバレンタインのラインにこんなのあったよね~(^^)
そして、なんと今月11月のご近所同期deクロパでもOAを使って作りました!!
次はRocket Ageで、STのGDTチャレンジのスケッチを使いました。(お題に沿ってないのでGDTには応募してませんが^^;)
星をくり抜いたりステッチしたり、星のチップボード貼ったり…
このチップボードがほんとに可愛い❤ロボットの表情がなんとも言えず可愛い❤❤❤
PP少な目のスケッチ、ほんとに苦手。。。だけど、星を色々使ったことでなんとかクリア…かな。
クロパでは、ほとんど刺繍で時間を費やしてしまった^^;
この写真は、息子の初めての幼稚園での運動会のもの。
ダンスでAKBの「野菜シスターズ」を踊りました。頭にかぶっているのは、トウモロコシです。
ちゃんとダンスを覚えていないので、前にいる先生を一生懸命見ていて、あごが上がっている所が、息子らしい^^;姉はちゃんと覚えていたのになぁ^^;姉弟でこんなに違うものか・・・
Rocket age、まだ持っていなかったステッカーやラバーチャームを買い足したので、まだまだ作るぞ~♪
今回のOA祭りでかなり消費!!来月も頑張りま~す!!
今月は、マンキツ祭りとOA祭りに別々のLOで参加です^^♪
先月から、毎月ご近所同期のみーさんと、あゆりんちゃんの3人でクロパをするようになりました。
そこで、大好きなOAのSidewalksを使って作りました。
先月はCS#179を使って(期限切れでした~^^;)
![]() |
PLAY |
真ん中のハートは、みーさんのミニブックをテンプレートにして使わせてもらいました。あゆりんちゃんも同じの使ってます(^^)
OAのミニアルファベットをシャボン玉っぽく。
そして、なんといってもこの男の子が可愛い❤
sidewalksのフラッグのエンベリがめちゃくちゃツボ!!今回は短めのフラッグを使いました。
タイトルは、Sassaの雲っぽいステッカーにこれもSassaっぽくタイトルを置いてみました。確か、今年のバレンタインのラインにこんなのあったよね~(^^)
そして、なんと今月11月のご近所同期deクロパでもOAを使って作りました!!
次はRocket Ageで、STのGDTチャレンジのスケッチを使いました。(お題に沿ってないのでGDTには応募してませんが^^;)
![]() |
You are the star |
星をくり抜いたりステッチしたり、星のチップボード貼ったり…
このチップボードがほんとに可愛い❤ロボットの表情がなんとも言えず可愛い❤❤❤
PP少な目のスケッチ、ほんとに苦手。。。だけど、星を色々使ったことでなんとかクリア…かな。
クロパでは、ほとんど刺繍で時間を費やしてしまった^^;
この写真は、息子の初めての幼稚園での運動会のもの。
ダンスでAKBの「野菜シスターズ」を踊りました。頭にかぶっているのは、トウモロコシです。
ちゃんとダンスを覚えていないので、前にいる先生を一生懸命見ていて、あごが上がっている所が、息子らしい^^;姉はちゃんと覚えていたのになぁ^^;姉弟でこんなに違うものか・・・
Rocket age、まだ持っていなかったステッカーやラバーチャームを買い足したので、まだまだ作るぞ~♪
今回のOA祭りでかなり消費!!来月も頑張りま~す!!
ラベル:
CS,
OA,
sketchy Thursdays,
クロパ
マンキツ消費day & Creative Scrappers#180
今日はマンキツ消費day!!
いつもギリギリにつくるんだけど、今回はあらかじめ作ったぞ~!(^^)!
CS#180を使ってます。

先月からスタートしたCasket*さんのScrap bagのバイマンスリーでほぼ作りました!!
スケッチを90°回転させて作りました。
自分でお買いものするなら、ほぼ買わないであろうPinkPaisleeのPPやJillibeanのダイカットを使いました。でも、今回のJillibeanがめちゃくちゃ可愛くって❤❤❤
他のシリーズも買い足しました!!
ダイカットやステッカーを色々重ねて、Sassaのフラワーを。
そして、Pablesのフラッグ…(あ、なんかずれてる^^;)
パールチェーンで動きをプラス。
運よく買えたScrap bag。これからは発売時間前からパソコンの前に陣取ってなくても届くのでと~っても嬉しい(#^.^#)次も楽しみだぁ♪♪♪
どんどん増えるマンキツ達。頑張って消費しなければぁ(+_+)
Casket*さんと言えば…今日はポキさんのone day Atelierでした(^^)
Casket*さんの実店舗に伺っての講習!!ポキさんの講習ももっちろん楽しかったのですが、店舗に置いてある品々を見るのがとても楽しくって(^^)♪
とっても素敵な楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!!
いつもギリギリにつくるんだけど、今回はあらかじめ作ったぞ~!(^^)!
CS#180を使ってます。

先月からスタートしたCasket*さんのScrap bagのバイマンスリーでほぼ作りました!!
スケッチを90°回転させて作りました。
![]() |
two |
他のシリーズも買い足しました!!
ダイカットやステッカーを色々重ねて、Sassaのフラワーを。
そして、Pablesのフラッグ…(あ、なんかずれてる^^;)
パールチェーンで動きをプラス。
運よく買えたScrap bag。これからは発売時間前からパソコンの前に陣取ってなくても届くのでと~っても嬉しい(#^.^#)次も楽しみだぁ♪♪♪
どんどん増えるマンキツ達。頑張って消費しなければぁ(+_+)
Casket*さんと言えば…今日はポキさんのone day Atelierでした(^^)
Casket*さんの実店舗に伺っての講習!!ポキさんの講習ももっちろん楽しかったのですが、店舗に置いてある品々を見るのがとても楽しくって(^^)♪
とっても素敵な楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!!
2011/10/20
Pages of My Book ---- chapter/12 - Grow & マンキツ消費day
今月でPages of My Book は、1周年を迎えられるそうです。おめでとうございます!!
いつも素敵なinspiration boadで、毎月どんなお題が出るか楽しみなPMB。
これからも素敵なチャレンジ、楽しみにしています♪
そして、先々月は、こちらのLOでfavを頂きました。ありがとうございます♪
今月のお題はこちら

時にそれは私たちに喜びや幸せを与えてくれる。
忙しく過ぎていく毎日のなかで見逃してしまいがちな小さなことや
時を経て改めて感じることなど・・・
「grow」というwordから感じるイメージでページを綴ってください。
台紙をサークルにカットして、その周りをステッチ。それに沿わせてタイトルをはりました。
タイトルの「how big you have grown!」は、「大きくなったなぁ」の意味。あってるかな(^_^.)?
こちらのサークルはFancy pantsのトラパレを。これ、CasketさんのScrap bagです。←これだけでマンキツ祭りOKですか^^;?
トラパレの上からPPをカットしたのを挟んでここもステッチ。トラパレがあるので、ステッチが難しかった~(+_+)でも、ここが一番のお気に入り箇所になりました!(^^)!
いつも素敵なinspiration boadで、毎月どんなお題が出るか楽しみなPMB。
これからも素敵なチャレンジ、楽しみにしています♪
そして、先々月は、こちらのLOでfavを頂きました。ありがとうございます♪
今月のお題はこちら

---------------------- chapter / 12 ------ Grow ------------------
命あるものは日々成長し、少しずつ形を変えていく。 時にそれは私たちに喜びや幸せを与えてくれる。
忙しく過ぎていく毎日のなかで見逃してしまいがちな小さなことや
時を経て改めて感じることなど・・・
「grow」というwordから感じるイメージでページを綴ってください。
-----word+inspiration by yukichi ------
![]() |
how big you have grown! |
台紙をサークルにカットして、その周りをステッチ。それに沿わせてタイトルをはりました。
タイトルの「how big you have grown!」は、「大きくなったなぁ」の意味。あってるかな(^_^.)?
こちらのサークルはFancy pantsのトラパレを。これ、CasketさんのScrap bagです。←これだけでマンキツ祭りOKですか^^;?
トラパレの上からPPをカットしたのを挟んでここもステッチ。トラパレがあるので、ステッチが難しかった~(+_+)でも、ここが一番のお気に入り箇所になりました!(^^)!
12inと一緒にカードも作りました。これは、娘の誕生日にあげたもの。
お友達の誕生日にはカードを送ることはあっても、娘にはあげたことなかったなぁと思い、作りました。大事に机の引き出しになおしてくれているのを引っ張り出してきて、撮影(^^)あ、数字の7とSassaのステッカーもCalicoだった!!カードでもマンキツday参加です!(^^)!
「grow」と聞いてやっぱり1番は子供たちの成長。
ちょうど、昨日19日に娘が7歳の誕生日を迎えました。結婚して3年。ようやく授かった娘。妊娠するのも時間がかかりましたが、出産するときも時間がかかったなぁ^^;
丸2日かかってようやくでてきました。ついこの間のように思い出されます。
そして3歳手前で弟が生まれてからは、甘えただった娘が急にお姉ちゃんになってきたなぁ。
実は、この12inの写真を撮る前、二人普通にならんで「ハイ・チーズ」って感じのピース写真だったんだけど、「二人とも硬い表情やなぁ」って私が言うと、娘が弟を後ろからコチョコチョとこそばしたんです(^^)すると、二人とも笑顔いっぱいのいい写真が撮れました!!
その姿見て、身体はもちろんだけど、気持ちの上でもお姉ちゃんに大きく成長したなぁと感じたので、この写真を使うことに。
inspiration boadからは、カラフルな色合いを頂きました。
今月もとっても楽しく作ることができました。ありがとうございました!!
2011/10/18
IN FALL
またまたCPを使って秋らしいLOを作りました♪
今回はkesi'Artの木目PPを使いました。
私には珍しく、ブロッキングっぽく♪どうしても写真やPPを傾けたくなるのですが、我慢してまっすぐ、まっすぐ^^;
所々ステッチをしてみました。
ロゼッタは半分に切ってみました。
ステッカーのネガティブ部分(はみ出した部分)も使っています。
この写真は、運動会の代休にお友達と一緒に山田池公園に行った時のもの。
コスモス畑(少しだけど^^;)をバックに、「走って~」と言う母達のリクエストに快く応えてくれて、何度も楽しそうに走っている写真です。
走るとき、ちゃんと前向いて走ったら早いはずなのに、横向いたりして走るので、運動会でも4番でした~(-_-;)
こちらのLO、先日ご紹介したLOと共に、本日10月18日(火)午後9時よりmixi内コミュにて、販売いたします。HCで使用したこちらも一緒に販売いたしております。
SB Kit RAINBOW(承認制非公開)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=65690251&comment_count=4&comm_id=5686394
みなさまのご予約、お待ちいたしております。
![]() |
IN FALL |
私には珍しく、ブロッキングっぽく♪どうしても写真やPPを傾けたくなるのですが、我慢してまっすぐ、まっすぐ^^;
所々ステッチをしてみました。
ロゼッタは半分に切ってみました。
ステッカーのネガティブ部分(はみ出した部分)も使っています。
この写真は、運動会の代休にお友達と一緒に山田池公園に行った時のもの。
コスモス畑(少しだけど^^;)をバックに、「走って~」と言う母達のリクエストに快く応えてくれて、何度も楽しそうに走っている写真です。
走るとき、ちゃんと前向いて走ったら早いはずなのに、横向いたりして走るので、運動会でも4番でした~(-_-;)
こちらのLO、先日ご紹介したLOと共に、本日10月18日(火)午後9時よりmixi内コミュにて、販売いたします。HCで使用したこちらも一緒に販売いたしております。
SB Kit RAINBOW(承認制非公開)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=65690251&comment_count=4&comm_id=5686394
みなさまのご予約、お待ちいたしております。
2011/10/17
USJへ…
もうすぐ娘の誕生日だということもあって、土曜日にUSJに行ってきました♪
し、しかし…朝からどうも雨がポツポツと…天気予報によると、昼間は止むと言っていたので、それを信じて行ってきました!!
カボチャお化けの前で写真を撮ってると、二人とも硬い表情・・・でも、それを言うと、莉子が航介の後ろに回り、コチョコチョと・・・おかげでいい顔の写真が撮れたよ!!
お姉ちゃんになったなぁ(^^)
天気予報ははずれ、ポツポツと雨が降り続いて・・・ショーやパレードは中止(>_<)
その代りに、キャラクターとの写真が撮れました。
夜は、「ホラーナイト」莉子は怖いの大の苦手!!でも、航介はちょっと見たいというので、旦那と莉子を置いといて、二人で行ってきました(^^)♪(私は怖いの平気~♪)
いざ行くと怖がるかなぁと思っていたんだけど、ずーっとゾンビを見てニコニコ顔。入り口付近をうろうろしただけだったけど、まったく怖がる様子もなく、後で「こわいやつ、楽しかったなぁ♪」と…
なかなか根性が座っている4歳児でした。今度はもうちょっと中まで行ってみるかな(^^)
USJに着いたらまず行ったのが「ターミネーター」。予想通り莉子はひきまくり、航介は身を乗り出してみてました。そのあとも、航介はスヌーピーのところでウォータースライダーを楽しみ、莉子はショップめぐり…まったく正反対の2人・・・USJに行くと、別行動多しです^^;
し、しかし…朝からどうも雨がポツポツと…天気予報によると、昼間は止むと言っていたので、それを信じて行ってきました!!
旦那が撮影…せっかく面白い写真だけど、構図悪^^; |
トリックアート |
いい笑顔(^^) |
お姉ちゃんになったなぁ(^^)
エルモのカチューシャ持参!! |
その代りに、キャラクターとの写真が撮れました。
やっぱりこれが一番!! |
夜は、「ホラーナイト」莉子は怖いの大の苦手!!でも、航介はちょっと見たいというので、旦那と莉子を置いといて、二人で行ってきました(^^)♪(私は怖いの平気~♪)
いざ行くと怖がるかなぁと思っていたんだけど、ずーっとゾンビを見てニコニコ顔。入り口付近をうろうろしただけだったけど、まったく怖がる様子もなく、後で「こわいやつ、楽しかったなぁ♪」と…
なかなか根性が座っている4歳児でした。今度はもうちょっと中まで行ってみるかな(^^)
USJに着いたらまず行ったのが「ターミネーター」。予想通り莉子はひきまくり、航介は身を乗り出してみてました。そのあとも、航介はスヌーピーのところでウォータースライダーを楽しみ、莉子はショップめぐり…まったく正反対の2人・・・USJに行くと、別行動多しです^^;
2011/10/07
AGP#15 ~live love laughter
久しぶりにAGP#15にチャレンジです。
AGPとは全く関係なく作っていたのですが、「pink」あるやん!!「Laughter」やん!!ということで、AGP仕様にマイナーチェンジ!(^^)!
今月は、Pink Ribbon "Breast Cancer Awareness Month"(ピンクリボン「乳がん撲滅運動」)ということです。
乳がん…娘を妊娠する前に一度検査はしてもらったけど、子供を産んでからというもの、乳がん検診どころか、何の検診も受けていません^^;
自分のため、子供のため、そして家族のため、検診は受けなければいけないと思っていはいても、ついつい日々の生活にいっぱいいっぱいで、なかなか検診までは気が回りません(>_<)
ダメですね…今年中に、遅くても来年早々には検診、行こうと思います!!
改めて、今月のお題は
CPのRamdomとFarmhouseをmixして作りました。
写真ではピンクには見えにくいのですが、真っピンクの滑り台を滑ってる写真を使っています。
なので、デニム色に映えますね~(^^)
蛇腹のお花、やっぱり大好きです。久々登場!!上にボトルキャップを。
AGPとは全く関係なく作っていたのですが、「pink」あるやん!!「Laughter」やん!!ということで、AGP仕様にマイナーチェンジ!(^^)!
今月は、Pink Ribbon "Breast Cancer Awareness Month"(ピンクリボン「乳がん撲滅運動」)ということです。
乳がん…娘を妊娠する前に一度検査はしてもらったけど、子供を産んでからというもの、乳がん検診どころか、何の検診も受けていません^^;
自分のため、子供のため、そして家族のため、検診は受けなければいけないと思っていはいても、ついつい日々の生活にいっぱいいっぱいで、なかなか検診までは気が回りません(>_<)
ダメですね…今年中に、遅くても来年早々には検診、行こうと思います!!
改めて、今月のお題は
ワード:「Laughter」 カラー:「Pink」
![]() |
LIVE LOVE LAUGHTER |
写真ではピンクには見えにくいのですが、真っピンクの滑り台を滑ってる写真を使っています。
なので、デニム色に映えますね~(^^)
蛇腹のお花、やっぱり大好きです。久々登場!!上にボトルキャップを。
そして、Mayaの糸巻。めっちゃ可愛い❤❤
この写真は、服部緑地に行った時のもの。大きな遊具もあったんだけど、二人が気に入ったのはコンクリートでできている滑り台(確かタコの形だったと…)かなり急な滑り台で、二人でつながってきゃっきゃ言いながら何回も何回も滑っていました。
この日が旦那がぎっくり腰で使えない(-_-;)だったこともあり、ず~っと二人で遊んでたなぁ。
子供たちのこの笑顔、いつまでも見ていたいし、悲しませたくないので、やっぱり検診は行かなきゃダメですね!!
素敵なチャレンジ、ありがとうございました!!
ちなみに、このLOは、発売日はまだ未定ですが、キットになりま~す(^^)
よろしくお願いします♪
2011/09/28
End of summer
Casket*さんのScrap bagに、CPのRamdom collectionのPPを台紙に使って作りました。
9月のScrap bagだったので、秋っぽい色合いだったんだけど、その中でも夏っぽい色を選択^^;
スケッチはScrapidees#208
今週は、MachikoさんがGDTでしたね~スケッチも書かれたとか…
素敵なスケッチで、迷わず作れました。
そして、私が作ったのはこちら~
川辺で一生懸命小さな貝殻やきれいな小石を拾っている写真。
後姿がなんとも言えず、撮った写真です。
Amyのステッカーや、ダイカットを色々使いました。
お気に入りの写真を麻紐で囲みました。
ちょっと切れてしまったけど、このお尻がなんとも可愛い❤
しばらく忙しくって、なかなか作れなかったけど、久しぶりに作って、やっぱりSBって楽しい♪♪
色々考えることもあるけど、自分が楽しんでするのが一番!!
これからも、自分らしく、のんびりと作っていきたいな^^
9月のScrap bagだったので、秋っぽい色合いだったんだけど、その中でも夏っぽい色を選択^^;
スケッチはScrapidees#208
今週は、MachikoさんがGDTでしたね~スケッチも書かれたとか…
素敵なスケッチで、迷わず作れました。
そして、私が作ったのはこちら~
![]() |
End of summer |
後姿がなんとも言えず、撮った写真です。
Amyのステッカーや、ダイカットを色々使いました。
お気に入りの写真を麻紐で囲みました。
ちょっと切れてしまったけど、このお尻がなんとも可愛い❤
しばらく忙しくって、なかなか作れなかったけど、久しぶりに作って、やっぱりSBって楽しい♪♪
色々考えることもあるけど、自分が楽しんでするのが一番!!
これからも、自分らしく、のんびりと作っていきたいな^^
2011/09/27
happy happy birthday to you!
息子のお誕生日LO作りました。
simple storiesの「Happy days」のシリーズを使って。
PP柄から風船やケーキ、バナーなど誕生日ならではのアイテムをいっぱいチョキチョキしました。
風船を麻ひもでくくって、ボトルキャップで留めた感じにしています。
風船柄がと~ってもCute❤
6in×4inのjournaling card elementsを使って、誕生日の写真をプロテクターに入れて整理!!
このLOは、10月のHC講習のサンプルになります!!プロテクターもおまけで付きますよ~!!
日程などは、決まったらコミュ内でupしますね!!
simple storiesの「Happy days」のシリーズを使って。
![]() |
happy happy birthday to you! |
風船を麻ひもでくくって、ボトルキャップで留めた感じにしています。
風船柄がと~ってもCute❤
6in×4inのjournaling card elementsを使って、誕生日の写真をプロテクターに入れて整理!!
このLOは、10月のHC講習のサンプルになります!!プロテクターもおまけで付きますよ~!!
日程などは、決まったらコミュ内でupしますね!!
2011/09/11
キャンプ場へ…
週末、キャンプ場に行ってきました。
といっても、キャンプをしに行ったわけでも、バーベキューをしたわけでもなく…
旦那の仕事についていっただけなのですが^^;
そこのキャンプ場にログハウスを建てるというので、見に行ってきました。
初めは、高~い木にくくりつけてあるブランコに乗ったり
河原で貝殻や石を拾ったり・・・
でも、いつの間にかログハウス造りのお手伝い^^;
真剣な顔してやっていますが、お手伝いというより、邪魔しに行った感じ^^;
記念に、 杭に名前を書いて、打ち付けました。
初めての体験で、子供たちは楽しかったようです。
このログハウス、有志が集まって作っているので、出来上がるのは来年になるそう^^;
でも、薪ストーブが入ったり、ちゃんとシャワーも出来るらしく、かなりよさそう(^^)
出来上がったら、泊りに行ってみたいなぁ!(^^)!
といっても、キャンプをしに行ったわけでも、バーベキューをしたわけでもなく…
旦那の仕事についていっただけなのですが^^;
そこのキャンプ場にログハウスを建てるというので、見に行ってきました。
初めは、高~い木にくくりつけてあるブランコに乗ったり
河原で貝殻や石を拾ったり・・・
でも、いつの間にかログハウス造りのお手伝い^^;
真剣な顔してやっていますが、お手伝いというより、邪魔しに行った感じ^^;
記念に、 杭に名前を書いて、打ち付けました。
初めての体験で、子供たちは楽しかったようです。
このログハウス、有志が集まって作っているので、出来上がるのは来年になるそう^^;
でも、薪ストーブが入ったり、ちゃんとシャワーも出来るらしく、かなりよさそう(^^)
出来上がったら、泊りに行ってみたいなぁ!(^^)!
2011/09/05
sketchy thursdays9.1~i wish...
スケモクにチャレンジです♪今週は早くできたよ(^^)
スケッチはこちら~

と~ってもシンプルなスケッチ。
今回もMy Creative Scrapbookのキットで。
OAの花柄PPを切って、周りをチクチク刺繍しています。(見えづらい…Orz)
でも、するのとしないのでは、全然違っていて、自己満足です^^; ここにかなり時間を費やしました。

写真は、TDLのミニーちゃんのお家の前の「願いの井戸」を覗き込む娘。
願い事をすると井戸からミニーちゃんの声が聞こえてくるらしいのですが、まったく聞こえず(-_-;)
じ~っと聞こえてくるのを待っていました。(結局、娘が覗いている間は聞こえず・・・)
スケッチはこちら~

と~ってもシンプルなスケッチ。
![]() |
i wish... |
OAの花柄PPを切って、周りをチクチク刺繍しています。(見えづらい…Orz)
でも、するのとしないのでは、全然違っていて、自己満足です^^; ここにかなり時間を費やしました。
タイトルは、チップボードの色そのままにしました。カラフルな色ばかりの印象なので、この方が逆にアクセントになるかなぁ。
写真は、TDLのミニーちゃんのお家の前の「願いの井戸」を覗き込む娘。
願い事をすると井戸からミニーちゃんの声が聞こえてくるらしいのですが、まったく聞こえず(-_-;)
じ~っと聞こえてくるのを待っていました。(結局、娘が覗いている間は聞こえず・・・)
登録:
投稿 (Atom)